HOME > グッドパースン保険相談所 > 第31回 妻の保険に関して
妻の保険を考えていますが、生命保険に加入するべきでしょうか?
医療保険には加入しようと思いますが生命保険は悩んでいなます。
家計を奥様の収入でやりくりしている場合は、それぞれ奥様が負担しているローン返済分や家計に貢献している分だけは死亡保障をつけておかないと、奥様が万が一の時に、経済的に負担が大きくなります。
また、専業主婦でも子どもが小さいときは、子育て目的としての死亡保障を備え、
ホームヘルパーを雇う費用を確保するといいと思います。
旦那様が家事・育児で働けなくなると、家計の負担が大きくなります。
奥様の場合は、子どもが大きくなるまでや、住宅ローン返済期間中だけ、など必要な保障期間が短くて済むこともあり、収入保障保険のほか、生命共済や通販型の定期保険で割安に準備するのもいいでしょう。
万が一の場合のお葬式代などのために、夫婦ともに終身保険に入っておくのが最善かもしれませんが、定期保険に比べると、死亡保障額に対しての保険料が高めになります。
保険料の支払いが可能な場合は、少しでも終身保険に入っておいた方が良いかもしれません。
詳しくはご加入の保険会社もしくはお近くの保険代理店に問い合わせてみてください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 福岡 | グッドパースン All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計